駄文

ただの大学生です。書きたくなったら適当に書きます。

ニーチェ 2

超人

昨日の続きです。ニーチェによって作られた「超人」の考え方を都合の良いように解釈したのが、ナチスの反ユダヤ政策であり、スターリンの大粛清だったのですが、実際のところニーチェはどのようなことを考えていたのでしょうか?

 

ニーチェが述べた超人とは、これまでの凡庸的な社会にあるキリスト教の道徳や価値観を捨て、新しい価値観などを打ち立てる人のことを言います。もっと人間を高い次元のものにする範例となるような人物のことを超人と呼んだわけです。そして、人類の目標というのは、この超人を作り出すこと、そこにあると述べたのです。ナチスなどは、この考えを歪曲して「ゲルマン民族こそが超人である」と考えてユダヤを虐殺したのですね。

しかし、ニーチェ反ユダヤ主義を猛烈に批判します。超人的な人間を生み出すのに社会革命を用いるべきでないと述べたのです。ニーチェが問題視していたのは、当時のキリスト教的価値観であり、これを変えようと叫んでいました。

それでも、私たちからするとやはり 力を持つもの=よい 力を持たないもの=わるい と考えるのには不安感を覚えます。資本主義社会では、常に力を持つものが搾取する側であり、力を持たないものが搾取される泡であるというような構図で世界が動いているからです。これを批判したのがマルクスですが、それは置いときます(笑)

私も「ニーチェという奴は、弱肉強食を是とするけしからん奴だ」と思っていましたが、実はそうではなかったことに気づかされました。

ニーチェの理想の社会というのは、力を持たないもの(=弱者)が力を持ち物(=強者)に対して、妬みといった負の感情をもち、反対に強者が弱者にたいして驕りなどといった、これもまた負の感情ですが、このような感情を抱くのではありません。

むしろ、弱者は強者をみて憧れ、その人をモデルに生きていく。強者は弱者を励ましながらより高みを目指していく、このような価値観を植え付けたかったと著者は述べます。

確かに、それは新しい価値観だと私も思いましたが、少し理想論的なところもあるかなと思いました(笑)いづれにせよ、このような価値観が蔓延する社会になるとよりよい社会になることは間違いないと思います。

 

ここまでで大体、本の二章分くらいだったのですが次の「永遠回帰」と「力の意思」が説明できるほど理解できなかったので、また別の本からアプローチしてみたいと思います。